ゼノンザード 【ゼノンザード】リリース直前!各色の特徴を整理してみた 先週末、滋賀までキャンプしにいったら特に何をしたわけでもないのに全身筋肉痛になりました。まじで痛い。 さて、明日は待ちに待ったゼノンザードのリリース日。リアルカードを使ってすでに遊んでいる人から、βテスト参加してから久しくカードを触っていな... 2019.09.09 ゼノンザード
ゼノンザード 【ゼノンザードコラム】βテストから能力が変更されたカードの一覧【第4回】 ゼノンザードのリリースが近づいてきて、熱が収まらないので連日のゼノンザード記事更新です。今回はβテストから能力が変更されたカードたち、つまりナーフorバフされたカードをその理由推測とともにまとめてみます。多分まだすべては判明しておりませんが... 2019.09.04 ゼノンザード
ゼノンザード 【ゼノンザードコラム】リリース前に今までの環境を振り返る【第3回】 今年の3月ぐらいからずっとウォッチし続けてきたゼノンザードというDCG。待ちに待ったリリース日が1週間後に迫りました。どうせならリリース前にゼノンザードの記事をなんか書いておきたいなーと思ったので、無料デッキキャンペーン応募DECKCODE... 2019.09.03 ゼノンザード
Steamセール情報 【Remnant: From the Ashes】8月30日アップデート情報まとめ Remnant: From the Ashesにてアップデートがきましたので整理です。今回はコンテンツ追加ではなく、色々なゲームバランス調整とバグ修正のようです。全部英語なのでGoogle翻訳に突っ込みました。原文はこちらでどうぞ。 QUA... 2019.08.30 Steamセール情報
ゲーム 【バイオハザード新作?】バイオ公式ツイッターにて「PROJECT RESISTANCE」発表!テストプレイも募集中 新たな挑戦として開発進行中のワーキングタイトル「PROJECT RESISTANCE」始動!9月10日(火)0:00にティザー映像公開予定!続報を待て! レジスタンス pic.twitter.com/BPylVoW84y— バイオハザード(... 2019.08.29 ゲーム
スマートフォン用ゲーム 【8/29】ポケモンマスターズ、配信開始されるもサーバ不安定でエラー多発中 人気ゲームの宿命ですね。おそらく半日ほどたてば安定するとは思いますが・・・でもディスガイアRPGというトラウマもあるしなあ・・・ リリース開始iOS、Android共にリリース開始されております。アプリのダウンロード自体は成功するようです。... 2019.08.29 スマートフォン用ゲーム
Steamセール情報 【Remnant: From the Ashes】視野角(FOV)を変更する方法 最近また新しいゲームにはまっています。それが、『Remnant: From the Ashes』というTPSのゲーム。難易度がかなり高く、死に覚えが必須なゲームバランスはダークソウル等を模した「ソウルライク」ゲームと例えられます。また3人で... 2019.08.27 Steamセール情報
Windows 【ffmpeg】Windows10で長尺なmp4動画データを分割する方法 最近、PCでゲームをプレイすることが多いのですが、どうせならと録画しながらやることが多くなってきました。が、録画していることを忘れてゲームに熱中すると、録画した動画データが10時間超え、とかざらにあるわけです。流石に10時間もの動画データを... 2019.08.26 Windowsアプリケーション
Nintendo Switch モンスターファーム移植版はiOS, Android, Nintendo Switchで配信!価格は1,900円! 前回の記事で移植版の開発が発表された、という記事を書きましたが、本日公式ツイッターにてプラットフォームと価格の情報発表がありました。短めですが整理してみます。 配信プラットフォームについて配信プラットフォームは以下3機種とのことiOSAnd... 2019.08.22 Nintendo Switchスマートフォン用ゲーム
Linux 【RHEL 備忘録】curlで「(60) Peer certificate cannot be authenticated with known CA certificates」が出たときの対処方法 本日はLinuxの備忘録記事です。ちょっとトラブったので忘れないように備忘録として残しておきます。まあ、おんなじトラブルが発生しても備忘録したことすら忘れてまたあたふたするんですけどね 経緯弊社で動作しているバッチサーバにて、なぜかいきなり... 2019.08.22 Linux
スマートフォン用ゲーム 【ポケモンマスターズ】公式サイトの『バディーズ診断』をやってみた リリース日が間近に迫った「ポケモンマスターズ」。特徴は今までのポケモンシリーズに登場したトレーナーを「相棒」にして一緒にバトルするというシステム。ただ、どのトレーナーを相棒にすればいいのか、なんて迷っている人も多いと思います。そんな中、ポケ... 2019.08.21 スマートフォン用ゲーム
クラウドサービス 本を大して好きではない人間が『Kindle Unlimited』を1年以上利用して、結局解約したお話 2018年5月から利用していた「Kindle Unlimited」。1年ちょっと利用し続けていたのですが、この度解約することといたしました。何が理由で、とかなぜこのタイミングで、などなど色々整理してみたので、どうせならブログにもまとめようと... 2019.08.20 クラウドサービス
アプリケーション Aviutlが6年ぶりぐらいに更新されてたからインストールしてみた 動画編集のみならず、このブログのサムネイル作成にも大活躍中のaviutl。長らく更新がなかったのですが、昨日6年ぶりぐらいに更新がかかったようなのでダウンロードしてみました。 ダウンロードAviUtlのお部屋へアクセスします。すると、Avi... 2019.08.19 アプリケーション
ルーンファクトリー4スペシャル 【ルーンファクトリー4 Special】ルーンプラーナ攻略の軌跡 第3回 -防具?作成編- 前回は屁の出る杖を作って火力の底上げを図りました。これでルーンプラーナへ突っ込むこともできるのですが、現状敵モンスターに頭を撫でられると昇天してしまうぐらいの紙耐久。せめて3なでなでぐらいは耐えられるようにしておきたいですね。というわけで今... 2019.08.18 ルーンファクトリー4スペシャル
雑記 報告 ご無沙汰です。最近ブログの更新が止まっておりますが、お盆で帰郷したらインターネッツが壊れていてネット環境が使えなくなっておりました。特に問題があったとか、ネタがないとかではないので、家に戻り次第再開していこうと思います。今後の更新はルーンフ... 2019.08.14 雑記
ルーンファクトリー4スペシャル 【ルーンファクトリー4 Special】ルーンプラーナ攻略の軌跡 第2回 -武器作成編- 前回、装備を整える前段階として鍛冶・装飾スキル上げを行いました。これでほとんどの装備が作れるようになったので、今回は実際に装備を作っていく段階です。これで脱クリフトですね。 武器作成まずはポッポ並の火力をどうにかせねばなりません。レベル上げ... 2019.08.10 ルーンファクトリー4スペシャル
デバイス SDカードに代わる?記憶媒体「XFMEXPRESS」が発表。SDカードと比較してみる 東芝メモリ株式会社より、新しいリムーバブルメディア「XFMEXPRESS」の開発が発表されました。どうやらmicroSDと同じぐらいのサイズで、PCIeを使用するらしいです。こういうメモリカード的なメディアはSDカードで安定して以来しばらく... 2019.08.09 デバイス
Linux 【備忘録】AristaスイッチでBashを使用する方法 Aristaスイッチでtcpdumpしてみたかったのでメモ。流石LinuxベースのOSです。Linuxでできることはほぼなんでもできそうですね。 手順手順、と書くほど複雑な手順ではないのですが、一応メモっておきます。こういうのって書かないと... 2019.08.08 Linux
PCゲーム 【Apex Legends】待望のソロモードが実装される?期間限定でソロで遊べるようになる模様 Apex Legendsと言えば、EAが提供する3人1チームで遊ぶバトルロイヤルゲームですが、なんと2週間限定でソロモードが解禁されるようです。Next week, only one can reign. 👑The Iron Crown C... 2019.08.07 PCゲーム
Steamセール情報 【Overdungeon】エンドレスモードの遊び方【Beta-NotTranslated】 久しぶりにOverdungeonの記事です。最近他のゲーム(主にルーンファクトリー4スペシャル)に夢中であまりプレイできておりませんが、気づかないうちに凄い面白そうなモードが追加されていたのでその紹介とプレイ方法の手順です。空いた時間に気軽... 2019.08.07 Steamセール情報