OS

スポンサーリンク
Linux

【NGINX備忘録】キャッシュファイルが生成されない問題の原因がproxy_bufferingにあった

 久しぶりのnginxの備忘録です。nginxで頭を悩ませたの久しぶりだ・・・ 事象サーバA、Bを用意し、サーバAにnginx、サーバBにApatchを導入。サーバBは動画ファイル(形式はm4s)を返却するOriginサーバとして動作してい...
GCP

【GCP勉強録】CloudDomainsとCloudDNSを使ってドメインでの通信ができるようにする

 引き続きGCP勉強録。やっぱり仕事で使うサービスとなると勉強にも身が入りますね。完全に独学でやってるので習得ペースは遅いですが・・・やっぱりUdemyとかでいい感じの講座を受講したほうがいいかなあ・・・なんかここまで来たら資格も取ってみた...
GCP

【GCP勉強録】Load Balancerを使ってセキュアで負荷分散できる構成を作ってみる(3.完) – インスタンスグループとバックエンド –

 とりあえず今回で完成予定です。3回目なので、作りたい構成の振り返り。前回はインスタンスを作成し終わったところで終了していました。ので、今回は外部HTTPアクセスの受け皿となるLoadBalancerを作成します。 Load Balance...
GCP

【GCP勉強録】Load Balancerを使ってセキュアで負荷分散できる構成を作ってみる(2) – スナップショットとVMインスタンスの複製 –

 前回記事の続きです。流れを理解するためにもぜひこちらから参照してください。では早速続きから構築していきます。 VMインスタンス構築の続きHTTPプロキシサーバの構築前回はWEBサーバのインスタンスを作成したところで終了しております。WEB...
GCP

【GCP勉強録】Load Balancerを使ってセキュアで負荷分散できる構成を作ってみる(1) – VPCネットワーク構築とインスタンス生成編 –

 GCP勉強第2弾。今回は色々なサービスを使って簡単なシステム構成を構築してみます。 目的以下図のような構成を持つシステムを構築するユーザー(クライアント)はGCP上の管理サーバにのみ外部からSSHできる。WEBサーバ1, 2はそれぞれht...
GCP

【備忘】GCE VMインスタンスを作ってみる

 仕事でGCP環境を使ってサービス構築をすることになったので、勉強のため。なんか色々なことができそうなのですが、まずは一番ベーシックなものであるVMインスタンスを立ててみる。 準備するものGCPプロジェクト VMインスタンスの作成メニューか...
MacOS

Apple Vision Pro がなんか凄そう(価格も)

 昨日、Appleより新製品などの情報が色々公開されておりますが、中でも目を惹いたのがApple Vision Proですね。 Apple初のVR製品ということで、ビデオを見た感じだとかなり色々なことができそうです。今までのVRゴーグルはど...
MacOS

VSCodeをリモート開発環境用にカスタマイズする

 最近、WindowsでやっていたことをMacbookでやってみようとしているのですが、Windowsでリモート環境の開発に愛用していたNotePad++がMacでは使えなさそうということに気づいたので、かわりのツールとしてVSCodeを使...
Linux

【備忘】SSHコマンドで出力されるエラーに色々対応したお話

Macを開発用に色々チューニングしているのですが、開発用サーバにSSHする際に色々とエラーが起きたので対応したお話です。単純に言えば、サーバ側のSSHの鍵交換プロトコルとかが古すぎて、クライアント側のデフォルトの設定だとはじかれてしまうこと...
Linux

【CKA受験レポート】コンテナ知識0の社会人が2週間でCKA認定合格

 先日、Certified Kubernetes Administrator(以下CKA)を受験し、無事合格してきました。受験を会社から命じられた1月中旬には、まさかのコンテナ経験0、kubrenetesに至っては「Dockerをあれこれす...
MacOS

【Mac】Caps LockキーをCommandキーに変更する

今日も今日とてMacの設定。MacOS自体が未知数すぎて、毎日いじってても終わる気配がありません。特に、Macbookのキーボード配列はWindowsをずっと触ってきた身としては違和感しかない。特にCapsLockの位置。この位置には本来C...
MacOS

【MacOS】マウスのスクロールのみ上下反転させる

Macbook Airを購入して4日。頑張って色々と設定しているのですが、なかなかWindowsとの操作の違いになれるのは難しいですね。特に違和感を感じたのは、マウスを接続したときのスクロールの挙動。デフォルトだとマウスのホイールをスクロー...
MacOS

【2023年版】MacOSでQuickTimePlayer + BlackHoleで画面録画する

 つい先日、ついに初めてのMacOSを手に入れることができました。冬のボーナスで買っちまったぜMacBook Air m2 pic.twitter.com/UjCbAV8dYP— ばっち (@vatch_px) January 7, 202...
Apple製品(タブレット)

Apple Watch SE 第2世代 を使用して2か月経った感想

 2022年 9月16日 に発売したApple Watch SEの第2世代。発売日ぐらいに購入してそこから毎日欠かさず身に着けているので、もうそろそろ使用感などを書いておこうかなと。結論から言うと、こいつは私の生活を180度変えてくれた素晴...
Linux

【備忘録】pipでbcryptをインストールしようとしたらエラーが出力される

pythonでSSH経由のコマンド実行したくて、ラズパイにparamikoをインストールしようとしたんですがbcryptのインストールで詰まってインストールできない事象が発生してました。いろいろ調べてなんとか解消できたので備忘録メモ 環境O...
Linux

Ansibleでgit pull しようとしたら Local modifications exist in repository (force=no). って出た

時の対処方法 事象以下のPlaybookを実行したときに、タイトルのエラーが出力された---- hosts: "{{ hostname }}" gather_facts: no vars_prompt: - name: usern...
Linux

【CentOS7】Teaming + LACP + slow の設定メモ(nmcliでの設定方法)【備忘録】

ずっと前、CentOS7でのteaming+lacp(slow)での設定方法をまとめたのですが、CentOS7としてはnmcliでの設定を推奨しているようなので、それを備忘録として残して置きます。 手順teamingデバイスの作成nmcli...
Windows

【備忘】Windows10でRAID0を組む

 最近ですが、新しくPCを組みました。それも記事にしようとしたのですが、録画したと思っていた動画ファイルがぶっ壊れていてかなりモチベが下がったので、ちょっと温めているところです。やる気が起きたらそっちも記事にまとめようと思います・・・ んで...
Windows

【備忘録】PowerShellで「sign_and_send_pubkey: no mutual signature supported」というエラーが発生する

 久しぶりの備忘録です。ちょっと手間取ったので・・・ 概要内容Windows Update後、PowerShellにてSSH接続をしようとしたら、以下のエラーが出力して失敗するsign_and_send_pubkey: no mutual ...
AWS

【AWS】EC2+Jmeterで負荷試験環境を構築する

ここらへんでちょっと触れてますが、最近仕事で負荷試験を担当することになったのでEC2とJmeterで負荷試験環境を構築してみました。元々はオンプレで建てようかと思ったのですが、限られた時間で、しかも負荷試験自体は2日ぐらいしか実施しないため...