Python 【Python】Python3でなんか日本語が処理できなくなったのでトラブルシューティング 2月ぐらいに構築したポケモン耐久調整ツールですが、なぜか4月28日ぐらいから使用できない状態となっていました。 んで、気づいたのが1週間前ぐらいだったのですが、なかなか修正に取り組む時間もなく放置してしまっておりましたが、ようやくま... 2020.05.12 Python
プログラミング 【ポケモン剣盾】リアルタイム画像解析によるバトル解析ツールを作成する その2 前回の記事 少しずつ開発を進めているポケモン剣盾バトルログツール(仮)ですが、現在の進捗をまとめておきます。 進捗報告 前回のまとめ このツールを開発するにあたって... 2020.03.12 プログラミングポケモン剣盾
C# 【.NET C#】画像を比較して類似度を計算する方法(サンプルコード有) こちらのツールを開発する上で必須になるのが画像処理。 その中でも、「相手のポケモンのアイコンを取得して、そのポケモン名を返す」という処理の実装に丸1日使ってしまったので、備忘録も含めて書き残して置こうと思います... 2020.03.07 C#
プログラミング 【ポケモン剣盾】リアルタイム画像解析によるバトル解析ツールを作成する その1 ダメージ計算ツール(というよりは努力値調整ツール)の開発もひと段落して、今のところ問題なく動作してそうですので、何か新しいツールを作ろっかなーと考えた次第。 ※問題あったら連絡くれると助かります・・ 前から興味のあっ... 2020.03.05 プログラミングポケモン剣盾
プログラミング 【ポケモン剣盾】素早さ努力値計算ツール『Speed Calc』の紹介 今回は私自身が作成したポケモン剣盾の補助ツールの紹介となります。 今までいくつかの記事を読んでくれている方は「ようやくかよ」と思われるでしょうか、 ええ、ようやくです。 ようやく、最低限公開できる形になったので... 2020.01.30 プログラミングポケモン剣盾
javascript 【JS】XMLHttpRequest.onreadystatechange内で値を戻そうとしてうまくいかなかったお話 JSっても女子〇学生のことじゃないです。いかがわしくないです。 目的 ポケモン努力値調整ツールの開発をだらだらと続けているのですが、API側は実装できたのでようやくフロント側に着手している状態です。 ... 2020.01.28 javascript
Python 【ポケモン剣盾】努力値自動調整ツールをつくりたい その4【素早さ調整機能追加】 2020/02/28 追記 完成しました! 前回は耐久調整APIを作成しました。 今回は素早さ努力値調整APIを作成します。 というかしました。 素早さ調整... 2020.01.17 Pythonポケモン剣盾
Python 【ポケモン剣盾】努力値自動調整ツールをつくりたい その3【API作成完了】 2020/02/28 追記 完成しました! 前回のあらすじ 導入 もうすでにかなりの月日をかけているポケモン努力値自動調整ツールですが、 ... 2020.01.15 Pythonポケモン剣盾
Python 【Python】画像の余白を自動的にトリミングするスクリプトを作成する ポケモンのツールを作るうえで、大量の画像をトリミングしないといけないのですが、 流石に全部を手動トリミングしていると1日あっても終わらないので、そういうスクリプトをPythonで組んでみました。 せっかくなので公開し... 2020.01.09 Python
javascript 【ポケモン剣盾】努力値自動調整ツールをつくりたい その2 忘れたころに更新。 というか、この年末にトラブルが重なって全く持ってブログを更新できていませんでした。 まじで狙ったように年末に機械が壊れていくのやめろ~?今日も1台鯖がぶっ壊れたぞ~?? 生存報告も... 2019.12.29 javascriptPython
Python 【Python】Flaskで簡易ポケモン図鑑を作ってみる【Flask】 前回、ちょっとだけFlaskのお勉強会をブログにまとめました。 今回はもっと応用して、Flaskで簡易的なポケモン図鑑を作ってみようと思います。 要件 テキストボックスとボタンを用意するテ... 2019.12.17 Python
Python 【Python】Flaskの超簡単な使い方まとめ(インストール/起動) さすがにいつまでもWEBアプリケーション開発から逃げていると、完成できるものもしないので、ちょっとずつ勉強していきたいと思います。 まずはその足掛かりとして、Flaskの勉強から。 pythonモジュールとしてimp... 2019.12.13 Python
Python 【ポケモン剣盾】努力値自動調整ツールをつくりたい その1 2020/02/28 追記 完成しました! 今までの軌跡 GUI化できなくとも、一応ダメージ計算ツールはそれっぽいものができました。... 2019.12.12 Pythonポケモン剣盾
Python ポケモン剣盾のダメージ計算ツールを作りたいお話 その3 2020/02/28 追記 完成しました! 「あれから音沙汰ないじゃん、やっぱ飽きたか」 と思われているかもしれませんが、私は元気です。 取りあえず... 2019.12.11 Pythonポケモン剣盾
Python ポケモン剣盾のダメージ計算ツールを作りたいお話 その2 2020/02/28 追記 ==================== 完成しました! ==================== 前回記事がなぜか意外と多くの人に閲覧しても... 2019.12.02 Pythonポケモン剣盾
プログラミング ポケモン剣盾のダメージ計算ツールを作りたいお話 その1 2020/02/28 追記 完成しました! 今回はほぼ雑記です。 その2 その3 あらまし ポケモンが発売されるたびに... 2019.11.28 プログラミングポケモン剣盾
Python 【Python】GiNZAをインストールして使おうとしたらモジュールがないって怒られた GINZA GiNZAとは? Githubページ 「GiNZA」は、ワンステップでの導入、高速・高精度な解析処理、単語依存構造解析レベルの国際化対応などの特長を備えた日本語自然言語処理オープンソースライブラリです。 ... 2019.05.30 Python
Python 【Python】mysqlclientでutf-8を使う方法 備忘。 事象 mysqlclientを無事導入し、早速使ってみようと思い適当にpythonで書いてみました。 # coding:utf-8 import MySQLdb #データベースへの接続とカーソルの生... 2019.05.07 Python
Linux 【Python】mysqlclientをpipでインストールしようとしたら躓いた話 PythonとMariaDBをインストールしたので、せっかくだからPythonからMariaDBを触りたいと思い。 いい感じのパッケージないかなーと調べていたら「mysqlclient」というものがあるようなので、それを使ってみよう... 2019.05.07 LinuxPython
ゲーム 無料でGB風ゲームが作成できる『GB Studio』が凄そう なんとノンプログラミングで作成できるらしいです。 とりあえず帰ったら触ってみようと思います。 ゼノンザードβテストのフィードバックまとめ終わったらな!! 概要 GB StudioはChris Maltby... 2019.04.24 ゲームプログラミング