Linux

スポンサーリンク
GCP

【GCP勉強録】CloudDomainsとCloudDNSを使ってドメインでの通信ができるようにする

 引き続きGCP勉強録。やっぱり仕事で使うサービスとなると勉強にも身が入りますね。完全に独学でやってるので習得ペースは遅いですが・・・やっぱりUdemyとかでいい感じの講座を受講したほうがいいかなあ・・・なんかここまで来たら資格も取ってみた...
GCP

【GCP勉強録】Load Balancerを使ってセキュアで負荷分散できる構成を作ってみる(3.完) – インスタンスグループとバックエンド –

 とりあえず今回で完成予定です。3回目なので、作りたい構成の振り返り。前回はインスタンスを作成し終わったところで終了していました。ので、今回は外部HTTPアクセスの受け皿となるLoadBalancerを作成します。 Load Balance...
GCP

【GCP勉強録】Load Balancerを使ってセキュアで負荷分散できる構成を作ってみる(2) – スナップショットとVMインスタンスの複製 –

 前回記事の続きです。流れを理解するためにもぜひこちらから参照してください。では早速続きから構築していきます。 VMインスタンス構築の続きHTTPプロキシサーバの構築前回はWEBサーバのインスタンスを作成したところで終了しております。WEB...
GCP

【GCP勉強録】Load Balancerを使ってセキュアで負荷分散できる構成を作ってみる(1) – VPCネットワーク構築とインスタンス生成編 –

 GCP勉強第2弾。今回は色々なサービスを使って簡単なシステム構成を構築してみます。 目的以下図のような構成を持つシステムを構築するユーザー(クライアント)はGCP上の管理サーバにのみ外部からSSHできる。WEBサーバ1, 2はそれぞれht...
GCP

【備忘】GCE VMインスタンスを作ってみる

 仕事でGCP環境を使ってサービス構築をすることになったので、勉強のため。なんか色々なことができそうなのですが、まずは一番ベーシックなものであるVMインスタンスを立ててみる。 準備するものGCPプロジェクト VMインスタンスの作成メニューか...
Linux

【備忘】SSHコマンドで出力されるエラーに色々対応したお話

Macを開発用に色々チューニングしているのですが、開発用サーバにSSHする際に色々とエラーが起きたので対応したお話です。単純に言えば、サーバ側のSSHの鍵交換プロトコルとかが古すぎて、クライアント側のデフォルトの設定だとはじかれてしまうこと...
Linux

【Cacti】グラフの時間絞り込み表示が2020年9月13日からおかしくなる問題

 備忘録。トラブったので・・・ 経緯会社で使っているリソース監視ツールであるCacti。主にサーバのリソースやトラフィックなんかを視認するのに利用していたのですが、2020年の9月13日 21時30分ごろからグラフの表示が絞り込みできない状...
Linux

【Postfix】553 5.1.8 Sender address rejected: Domain not found (in reply to RCPT TO command) の原因と対処法【備忘】

久しぶりのLINUX系備忘録。とはいえ、今回はすぐに解決することができたので本当に備忘です。メールサーバとかメール送受信プロトコルとかあんまり得意じゃないんですよね・・・ 553 5.1.8 Sender address rejected事...
Linux

【備忘】drbdトラブル時の切り分け等【Linux】

久しぶりの備忘録。drbdがうまく動作してくれなくなった時の切り分け等々。というか、自分が構築してないサーバの設定を直せって言われてももともとが分からないからめっちゃ時間かかったんだが? 事象drbdを利用してディスクを同期しているサーバが...
Linux

【2020年版】Let’s Encryptで無料でSSL証明書を入手する

  WEBアプリケーションを作成するうえで欠かせないのがドメインとSSL証明書。HTTPS通信がグローバルスタンダードになりつつあるWEB界隈(というかもうなっているのだが)、暗号化ができない通信は信用できないという風潮があります。この前作...
Linux

さくらVPSを(お試し)契約したのでSSH周りの設定をする

 現在鋭意制作中のポケモン努力値調整ツールを載せるようのサーバを探していたのですが、結局のところVPS界でかなり有名なさくらVPSを使用してみることにしました。決めては2週間無料期間。これでPythonを動かしてみて、ダメだったら解約できる...
Linux

【Linux】Ubuntu 18.04をSambaでファイルサーバ化する

 この前ラズパイ4を購入したのでいろいろ遊んでいる最中。raspbianがUbuntuベースのOSですので、遊びすぎて壊してしまう前にUbuntuの勉強をしようと思い、vm PlayerでUbuntuを立ててみました。ラズパイの用途として、...
Linux

【ラズパイ】Raspberry Pi 4 が届いたのでOSインストールする

 前回、インストール前まで準備してあとはOSのインストールをするだけ、という段階までやったのですが、今回はその続きとなります。 が、その前に、前回の手順で間違った箇所があったのでその訂正から。 前回手順の訂正前回準備した状態でラズパイ4の電...
Linux

【ラズパイ】Raspberry Pi 4 が届いたので初期セットアップする(インストール準備まで)

 半年間の仕事が評価され、私にもボーナスというご褒美が支給されました。何を買おうか迷っていたのですが、最近自宅で使用していたファイルサーバ(という名のただのCentOSが入ったPC)がぶっ壊れたのを思い出したので、ラズパイに外付けHDDを付...
Linux

【Linux】SFPモジュールがシングル(LR)かマルチ(SR)か知りたい場合の確認方法

 ちょっと困ったので備忘録。物理層でミスるとまじで萎えるからね・・・ 目的サーバーに刺さっているSFPモジュールの伝播モードを知りたいこの前、上司の無茶ぶりと部下の逃走(出張により1週間不在)により、1人でサーバを6台作れと言われたのですが...
Linux

【Linux】CentOS8の初期セットアップメモ

 前回にCentOS8をインストールした記事を書いたのですが、基本的なセットアップがまだだったのでやったことをメモ代わりに残しておきます。とはいっても、あくまで私の環境での初期セットアップなので参考にならないかもしれませんが・・・ ダウンロ...
Linux

【Linux】VMWare Workstation Player上のCentOS8にネットワーク設定をする

 さて、前回はCentOS8を雑に立てて終わっておりますが、このままだとネットワーク通信等ができないのでサーバとしてあまり機能しておりません。色々な研修やコマンドの勉強をするためにはネットワーク通信は必須です。ので、今回はVMWare Wo...
Linux

【Linux】CentOS8をインストールしてみるだけ

 いつも間にかCentOS8がリリースされていた(アンテナ低すぎ)ので、取り合えず遊ぶためにインストールしてみました。とはいえ、いつも通りの手順で行けたのであんまり参考にはならないと思いますが・・・VMWare Workstation Pl...
Linux

【ElasticSearch】クラスタの状態を確認する【備忘録】

 くっっっっっっっっっっっっそ久しぶりのLinux系記事です。そして例のごとく備忘録。そして備忘録ということはトラブルが発生したということ。くたばれ 目的なんかElasticSearchサーバのindex作成がうまくいってないような挙動をし...
Linux

【Linux】tar.gzを解凍せずに中身を参照する

 備忘録でございます。 目的複数のファイルをtar.gzもしくはtgzにまとめているアーカイブファイルの中身を確認したい。また、ファイル名だけではなくアーカイブファイルのテキストなんかも参照したい。用は、tgzを解凍してcatとかでテキスト...