iPad mini 2019を購入したので、いろいろと使い方を模索していますが、取り合えずこれだけは入れておけってアプリをまとめてみました。
というか、取り合えず入れておいたアプリ一覧って感じです。
何かの参考になれば幸いです。
アプリ一覧
ノート系
GoodNotes 4

言わずと知れた優良メモアプリ。
ApplePencilとの相性が抜群。
仕事のメモやブログネタのメモなどをサラッとまとめたりします。
Documents by Readdle

メモというよりはドキュメント管理ツール?
PDFを閲覧したりするときに使っています。
Dropboxと連携できるのが便利。
メモ

なんだかんだ言って純正メモが使えたりします。
有料アプリに劣らない機能があるため、ちょっとしたメモなんか取るときはこれでいい。
SNS系

とりあえず感ある。
通知とか有能なので入れてます。
Janneter

昔から使っているTwitterクライアントアプリ。
PC版は使えなくなってしまったが、アプリ版はまだ使える・・・のかな?
通知がないから純正アプリと二刀流してます。
Skype

とりあえず入れておく。
が、最近はDiscodeに役割を取られがち。
仕事で使っているので仕方なく入れてる感じです。
Discord

友達と連絡したりボイチャしたりするときに使っています。
Skypeは仕事、Discodeは趣味と使い分けですね。
ちなみにLINEは入れていません。タブレットにまで通知来るの嫌だし・・・。
あと、JanetterもPC版は開発終了してたりするんで、もうそろそろ新しいTwitterクライアントにしようか画策中です。誰かオススメ教えて・・・
書籍・ニュース系
Kindle

有名な電子書籍サービスのアプリですね。
7.9インチという大きさは電子書籍を見るのに一番良い大きさです。
月2冊以上何か読む人はkindle unlimitedオススメ。
最近はテキトーな自己啓発本を手あたり次第読んでたりします。
SmartNews

とりあえず入れとけ感漂うニュースアプリ。
カテゴリごとに表示させる、させないの設定ができるので、不要なカテゴリは見えないようにもできます。
私は基本的にはスポーツとテクノロジーのカテゴリしか見ません。
政治とか経済も重要っていうのはわかるんだけどね・・・どうにも興味が・・・
SideBooks

自炊した書籍を入れておく用のアプリ。
無料の中ではおそらく一番使いやすいと思います。
マンガワン / GANMA


よくあるWEBコミックアプリです。
マンガワンは1日8枚チケットが配られる+CM視聴で1枚SPチケットがもらえるので、今のところ課金なしでも十分に楽しめています。
最近「王様達のヴァイキング」が読めるようになっているので、一気見しました。
GANMAは基本的にチケットなしで漫画が読めるので、暇つぶしにちょうど良いです。
「多数欠」は最初ホラー系漫画だと思ったらまさかの異能力バトル漫画でしたが、逆にかなり楽しめてます。
電車の中での暇つぶしに困っている人にはお勧めです。
イラスト系
折角Apple Pencilが使えるので、イラスト系アプリにも少し触れておきます。
Clip Studio

PCではかなり有名なイラスト用アプリ。
PCと同じようなUIなので、PCで使っている人はすんなり使えるはずです。
が、買い切りではなく月額支払いのライセンスなので、そういうのに抵抗がある人は注意。
ibisPaint X

タブレットでのお絵かきアプリと言えばこれ、って人は多いはず。
独自のSNSと密に連携しているので、描いたイラストをすぐに発信できるのがこのアプリの強みですね。
MediBang Paint

タブレットのお絵かきと言えばこれ(パート2)
ibisとは好みで使い分ければいいと思います。
無料お絵かきアプリの双璧ですね。
pixiv Sketch

Pixivと連携できるお絵かきアプリ。
ただ、あんまり書き込みができるものではなく、本当に落書きする感じのものです。
※とはいえ、すごい人はこのアプリだけですげえもの仕上げてますが・・・
毎日お題を出してくれるので、絵の練習にはもってこいかもです。
動画・音楽
Youtube

まあ、取りあえず入れておくよねっていうアプリ。
通知もしてくれるので、お気に入りの投稿があるとすぐに気づけます。
純正ならではの強みがありますね。
niconico

最近はyoutubeに押され気味ですが、まだまだ現役。むしろ使い分けが重要。
youtubeの広告表示回数が増えたこともあり、場合によってはこっちで見たほうがストレスレスですね。
アプリの出来はまあ純正の安定感があります。
Prime Video

Amazon Prime会員ならぜひとも入れておきたいアプリ。
暇つぶしにはもってこいのコンテンツがそろっています。
昔の有名な映画などがPrime会員なら見放題なので、休日についつい一気見してしまいます。
アーカイブできるので、外出先でも気軽に使えるのがメリットですね。
スカパー!オンデマンド

スカパーのプロ野球セットを契約しているので・・・。
それ以外には使いませんが、とにかく12球団の試合が見れるのがスカパー!だけなので、プロ野球ファンはぜひ契約してみては。
radiko

月500円で全国のラジオが聞けるようになります。
こちらも基本的に野球視聴のため。
画面が出せないときとか、テレビで見てるけど解説が気に入らないときとかに並行して使ってたりします。
Amazon Music

Prime会員ならいくつかの音楽を無料で聞けます。
最近の曲を聴くにはUnlimited会員に加入する必要がありますが、そうでなくても十分な数の曲が聴けます。
最近は適当なEDMやゲームミュージックを聴くのがマイブーム。
当たり曲を見つけた時の喜びはひとしおですね。
ブラウザ系
Google Chrome

ほとんどはSafariで事足りますが、たまーにChromeを使ったりします。
他のデバイスで使っているChromeとブックマーク同期できるのが最大のメリットですかね。
逆に言うと、それ以外はSafariで困ったことはないですね。
BB2C

老舗の2chビューワー。
昔から使っているので取りあえず入れておいています。
基本的にはPC板やApple板を覗いてたり、その時にやっているゲームの情報を仕入れるために使ったりします。
JaneStyle

BB2Cと同じ用途ですが、PCではこちらを使っていたのでこちらに移行中。
使い勝手はそう変わりません。
AdFilter

Safariで広告を非表示にするために使っています。
無料のアドブロックアプリとしてはこれが一番だと思います。
Amazon

ブラウザと言っていいのかわかりませんが、取りあえず。
通常ブラウザより使いやすかったりそうでなかったりします。
でも基本的にアプリに誘導されるので、入れておかないと不便なこともあります。
ゲーム
ゲームは別枠で紹介しようと思いましたが、軽く触れておきます。
Deemo

超有名な音ゲー。タブレットでやるなら取り合えずこれ。
カジュアルで遊ぶにしても曲数はそこそこ多いので、まずはダウンロードしてみて、自分に合えば有料曲をダウンロードしていけばいいでしょう。
ストーリーも感動するのでかなりオススメの音ゲーです。
Cytus Ⅱ

Cytusの続編?最後までストーリクリアしていないのでよくわかっていませんが、近未来が舞台。
SNSが発達して、SNS上でリアルタイムライブをしたり、といったストーリーです。
基本的なゲーム性はCytusと変わっていないので、これもオススメの音ゲーです。
Tapsonic TOP

音ゲー+ソシャゲー
ラブライブとかアイマスとかその辺のやつです。
上記よりはちょっと音ゲー要素が強いかな?って感じ。
ゴースト対戦の機能があり、よりキャラクターを育てることが重要になっています。
最近ガンはまりしてるゲームです。
NET麻雀 MJモバイル

セガの麻雀アプリ。課金要素はありますが、テキトーにプレイするだけなら無料で十分楽しめます。
ちなみに私は白シャツアバター。
魔界戦記ディスガイアRPG

もうそろそろゲームさせてくれませんかねえ・・・
期待してるんだからさあ・・・
あとがき
取りあえず入れておけばOK30選+遊べないゲーム でした。
ipad mini は電子書籍を読む用として使用するのが一番良い使い方だと思いますので、それ系のアプリを色々試してみたいと思います。
今のところはApple Pencilの感度も悪くないので、メモアプリも試していきたいですね・・・。
ただ、メモアプリは結構高額なのがなあ・・・
試験運用しにくいですよね・・・
コメント