Linux

スポンサーリンク
Linux

【MySQL】とあるテーブルのカラムにUNIQUE属性を追加する方法【備忘】

また詰まったので備忘です。 経緯設計時点の漏れで、重複させてはいけないカラムがあることを発見してしまった私。登録ロジック側で何とかしようと思いましたが、絶対に後々のバグの温床になると思ったので、MySQLのカラム自体にUNIQUE属性をつけ...
Linux

【Mysql/MariaDB】AUTO_INCREMENTをリセットする

最近DBをよくいじっているのでそれ系の備忘録が増えていきますね・・・ 概要Mysqlの機能で、かなり便利なAUTO_INCREMENTこいつをセットしたカラムは、レコードが増えると自動的に番号を振って登録してくれます。ので、INSERTする...
Linux

【Python】mysqlclientをpipでインストールしようとしたら躓いた話

PythonとMariaDBをインストールしたので、せっかくだからPythonからMariaDBを触りたいと思い。いい感じのパッケージないかなーと調べていたら「mysqlclient」というものがあるようなので、それを使ってみようと意気揚々...
Linux

【備忘2】MariaDBの最新版(10.3)をyumでインストールする

流石に5.6は古すぎた。DATETIMEがDEFAULT CUURENT_TIMESTAMPに対応していなかったのである。色々都合悪かったので最新版をインストールします。しかしyum信者の私はyumでしかインストールしたくない。というわけで...
Linux

【備忘】MariaDBをインストールして最低限の初期設定する

CentOS7でmysqlを使おうとしたら、なんか知らないけどMariaDBっていうものが出しゃばってきた。ので、こっちを使ってみようと思い初期セットアップ手順を備忘します。とはいえ、まじで最低限しかしていないので、色々なチューニングが必要...
Linux

【Linux】CentOS7にPython3.6をインストールして標準のPythonにする

備忘録です。 目的pythonで遊びたいので仕事中に検証と偽ってCentOS7にpythonをインストールする。あと、デフォルトではpython2.7あたりが使われているので、それも切り替える。ついでにpipもインストールする。 インストー...
Linux

Postfixのリレーサーバを冗長化するお話

経緯わが社のシステムはNagiosという監視ツールですべて状態を常に確認している。何か異常が発生したら、すぐさまメールサーバにメール送信して、以上を通知するのだ。サーバはすべて冗長化している。完璧だ! バシーン!ぎゃあー(メンバー一同、泡を...
Linux

「Failed to start Naming services LDAP client daemon」というエラーを吐いてnslcdが起動しない

しょうもないですがまた備忘録です。今回のミスはほんまにしょうもないです。 あらまし長きにわたって停止させていたサーバを、ほかの検証目的で立ち上げたところ、なぜか自分のユーザ名でSSHログインできない。「ははあ、仕事しなさすぎてついにユーザー...
Linux

【PostgreSQL】レプリケーションの同期/非同期の確認【備忘録】

備忘録です。 あらまし社内で利用しているPostgresDBのレプリケーションのタイプを確認したかった。構築したのは私。あれ? 確認方法pgsqlにログインpsql -h -U root -d postgres=# パスワードは任意のもの...
Linux

【Linux】nssをアップデートしたらundefined symbol: PR_GetEnvSecure というエラーが出た

久しぶりの備忘録です。 事象nssをyum updateしたら、phpで作成したAPIが動かなくなった。で、apacheのエラーログに/usr/sbin/httpd: symbol lookup error: /usr/lib64/libn...
Linux

CloudFrontにHTTPSでリダイレクトする

目的普段はオンプレミスのサーバでコンテンツを配信しているのですが、ネットワークの帯域やオンプレミスサーバの負荷が上昇したときの対策として、AWSのCloudFrontを利用したい。なんかイベント的な配信をするらしいです・・・。インフラ側のこ...
Linux

【PGSQL】BETWEENを使ってみる

備忘録です() 経緯今まで、日付で間を取るとき、以下のようなSQLを使っていました。SELECT * FROM table_name where now() > start_date AND now() < end_date;これで、sta...
Linux

【Linux】expect でファイルを読み込んで繰り返し処理させる

経緯スイッチ機器の状態を取りたかったが、いちいちSSHしてコマンド打ってメモして・・・がすごいめんどくさかったので、自動化したかったのです。んで、対話型コマンドを自動化するのであればexpectだよね、ってことで使ってみたのですが、ファイル...
Linux

【備忘】AristaスイッチやCiscoスイッチで受光レベルを調べる

またも備忘です。そのうち備忘録だらけになる気がします。それぐらい仕事上でトラブルが頻発しております。死ぬ 経緯サーバとスイッチ間でネットワークの断を検知して、その原因が分からないため、とりあえず物理レイヤから疑っているのですが、スイッチ側、...
Linux

【NGINX】nginx 1.15.8 + HTTP Echo Moduleをインストールする【CentOS6】

背景うちの会社のHTTP系のサービスはほとんどApacheとNginxで構築しているのですが、Nginxのバージョンがかなり古くなってきているのでリニューアルしようと画策中です。で、去年の12月にNginxの最新バージョンである1.15.8...
Linux

【Linux】SSH接続に時間がかかる場合の対処法【備忘】

サーバ作っててちょっと困ったので備忘です。また備忘かよ!って感じですが、メモっとかないと忘れるんですよね・・・あと更新ネタがないから・・・事象新しくCentOS6のサーバを構築してもろもろセットアップを終わらせてSSH接続を試したのですが、...
Linux

【備忘録】ラズパイでviしたら方向キーやバックスペースがおかしい

背景Raspberry Pi を買っていろいろ設定しようしたらviの方向キーが効かなかったり、バックスペースキーが効かなかったりして苦労したので備忘録です。HJKLで動かせって?聞こえんなあ 実施内容 方向キーがおかしいのを直すこちらのペー...
Linux

【CentOS】apr-1.6.5のrpmパッケージを作ろうとしたらエラーになった件

関連記事経緯関連記事にてApache2.2.34のインストール手順をまとめたのですが、その中でapr-1.6.5をインストールしないといけない箇所がありました。で、その手順に従ってapr-1.6.5をrpmbuildによりパッケージ化しよう...
Linux

【Mysql】Countで出力した結果をさらに絞る方法

まえがき最近、Mysqlにてデータをこねこねすることが多いのですが、ちょっとSQLに詰まってしまったので記事にしておきます。今回も備忘録ですが、調べるのに時間がかかったので、誰かの役に立てればよいなと思い書き留めておきます。目的とあるテーブ...
Linux

CentOS6のApache 2.2.15をApache 2.2.34にアップデートする

まえがきCentOS6で運用しているWebサーバのApacheのバージョンがすごい古くなっていたので、アップデートしてみました。apache 2.4かapache 2.2.34のどちらか迷ったのですが、別にサービスで使用していないし、メジャ...