なんか面白そうなFPSのクローズドβテストが始まっていたので、気になり衝動的にクローズドβに参加してみようと思いました。
BF2042のアップデートもあるけど、まあ大したアプデじゃないしいいでしょ
クローズドβ インストール方法
期間
日本時間
2022年01月23日(日) 11:00
までとのことです。
必要なもの
- steam client ソフト
- steam アカウント
- Alienware Arena アカウント
双方、持っていない人はあらかじめ用意しておくこと。
参加用キーの発行

こちらの「Click here for the Closed Beta」のリンクをクリックする
すると、クローズドβ参加キーを発行できるページに遷移する。
※事前にAlienware Arenaのアカウント登録及びログインをしておくこと
ログイン後、「GET KEY」のボタンを押下する

※スクリーンショットはすでに発行後の画面なので、対象のボタンが消えてしまっていました・・・
キーが発行され、画面右上に表示されるためメモしておくこと。

参加キーの入力
参加キー発行画面の
「Open your Steam client, click “Games” in the top menu and choose “Activate a Product on Steam…”」
のリンクをクリックする。

すると、Steam Clientが起動するような導線が表示されるのでSteam Clientを起動。
以下のようなダイアログが出力されるので発行したキーを入力

有効になると以下のようなメッセージが表示される。

ゲームのインストール
上記まで完了していると、続けてベータ用ゲームデータのインストールダイアログが表示される。
指示に従ってインストールする

以上、簡単ですね。
LEAP とは?

そもそもLEAPってなんのゲームなの?というところですが、
どうやら「Blue Isle Publishing」「Blue Isle Studios」が開発、提供する
大人数対戦型FPSゲームとのことです。
LEAPは,最大60人のプレイヤーがバトルを繰り広げる対戦型FPS。プレイヤーは地球防衛多国籍連合(UEDC:United Earth Defense Coalition),もしくは反逆集団エクソテラン(Exo-Terrans)のメンバーとなって戦う。チームメイトと連係すること,強力な武器や個性豊かなアビリティを駆使すること,そしてグラップリングフックやジェットパック,車両などを使いこなすことが勝利のカギだ。
https://www.4gamer.net/games/613/G061358/20220120048/
という事で、60人でプレイできる対戦型FPSという事で、
落ち目のBFシリーズを食いに来たような感じでしょうか。
とはいえ、時代設定は近未来(というよりはSF)が舞台なので、現代戦がやりたい人はしぶしぶBFをやるでしょうか。
どちらかと言うとHaloっぽいイメージがありますね。
どうやらバカゲーの一面もあるようなので、カジュアルに遊ぶのにもってこいなFPSかもしれません。




コメント